晴れた日曜を家で過ごす

本ページはプロモーションが含まれています




土曜は仕事で、疲れきっていました。

日曜の今日、とても天気が良いしどこかに出かけようかと思いましたが

あえて、家の事をあれこれしました。


そういうことはよくあるのですが

何か今日は、これでよかったと心から思える一日でした。



まず、ゆっくり眠りました(キューピーコーワヒーリングが良かったのかも)


品数の多い昼食にして、

「行きたい所がなければ家に居ようか」ということに決まり

それぞれ、子供部屋、寝室、リビングを手分けして掃除しました。

家中の窓を全開にしても寒くないのがうれしい。

洗濯を2回、その後に洗濯機のごみ取りネットの掃除と洗濯槽クリーナー。

キッチンを磨いて、掃除機をかけて、

ねぴーは布団に掃除機、みぴーは洗面所を掃除。


寝室のランプシェードがIKEAので、先日久しぶりに行き同じものを購入したので

それも交換しました。

(同サイズかと思ったら以前と違っていてパーツの形状も変わってました)

お手頃でかわいくて、ずっと愛用しています。

IKEA (イケア)
¥1,078 (2025/02/17 00:00時点 | Amazon調べ)


エコバッグも買ってきました。

エフテルトレーダの黒、会員価格で599円。

大きくて使いやすそう。

ショッキングピンクのもあって迷いました。





掃除中、遭遇するたびに1分くらいハグするのを

それぞれ7回ずつくらい(多い)


ふたりとも150cmを超えて抱き心地も目線も変化しましたが

心臓の音はずっと一緒だなぁと聞き入りました。

(年頃なのに笑顔で心音聞かせてくれるのもうれしい)


掃除がひと段落した布団の上で

ねぴーが体育で覚えてきた柔道技をみぴーに軽くかけたりして


ももんが
ももんが

(授業の成果を目にする母)


きのこの帽子に髪を全部入れ込んだスパッツ姿のみぴーが(レギンスとはいわない)

ねぴーに袈裟固めされてました。

3人で大笑いしながら、好きな音楽をかけて、お菓子を囲んで。


買い出しに行けず冷蔵庫のありあわせで

鶏つくねや野菜たっぷりみそ汁。

お手伝いも上手になって、おいしく作れました。


同じことで笑って、「ままー」と呼ばれて

おいしそうにご飯をおかわりする顔を眺めて

右を見ても左を見ても娘がいて

今日がこんな幸せな日曜日だった事を覚えておきたくて書きました。


いつもみたいな1日だけど、

本当に、ずっと覚えていたい今日でした。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサーリンク
スポンサーリンク
本日のももんが
ももんがをフォローする
タイトルとURLをコピーしました