どう頑張ってみてもイマイチ肌荒れが回復せず、
毎日かゆいです。ぶつぶつが出たりで、見た目も残念。
薬を塗っても飲んでも、どうにも。
そこは萎えるけど、
悪い事ばかりでもないので、前向きです。

チョコ
いくつかのしょんぼりも、
推し活やおいしい食べ物で帳消しさ!

ももんが
不運には少し鈍感でいて
それでいてちょっとした事を大きく喜べると
いつの間にか不運を乗り越えてたりもしてね
期間限定のお菓子情報をあれこれ保持しつつも、
UPするには旬を過ぎてしまった状態です(じゃがりこの青いのとか)
そりゃ、一年書き続けてきた事で遊びに来てくれる方が増えたので
そりゃ、引き続き書きまくって楽しい場にしていきたいけれど。
しかし、そこがブログの良いところでもあって、
読んでいただける記事がいくつかあれば
検索して見に来て下さる方がいるので、
「ももんが山」は無人ではないのです。
遊びに来てくれる方々のおかげで、
誰も遊びに来ないさみしい山ではないという自信がつきました。

ももんが
みなさん、どうもありがとう。
なので、自分のペースでのんびり楽しく続けていきます。
こうしなきゃいけない、なんて事に囚われずに
書きたい時に書いて、楽しんでもらえる記事を増やしていきます。

みそ
ランキングの表示をやめた理由でもあるね

はにわ先生
注目してもらえるのはうれしいが
順位は気にしたくないのぅ

ももんが
100を取り合う競争より
1の共感がうれしい
4月、スタートの季節です。
新しい事に挑む方も多いはず。
不安やドキドキもあるでしょう。
自分のペースを大事に一歩一歩、進めたらいいですね。
人は人、です。
楽しいこと、好きなことを大事にしていきましょうね。
にほんブログ村