去年に書いたミロの記事、今まで書いてきた記事の中でも
閲覧回数が多くてとても光栄なのですが
そういえば我が家は、定番の栄養たっぷり食品が他にも色々あって。
そう考えると、わりと日常的に、ごく当たり前に摂取している気がします。
そういうものが、好きなんですね。

ジャンク好きの
健康マニア・・・?

プラマイ、ゼロ・・・?

いや、好きなもの食べてるだけなんだな
そりゃあもう、おいしく。
塩分糖分、脂質、
不調がないからこそ気にせず食べれている幸せ。
しょっぱい物が大好きなのに、減塩を余儀なくされたら。
食べ物を、調味料をすべて減塩で選ばなければならないとしたら。
きっとすごくつらい。
好きだったものが食べられなくなるとか
そんな悲しい事。

い、いやじゃ・・・!
わしはいやじゃぁぁあァ!!
好きなものを食べて、好きな事ばかりして生きていけたらいいけれど。
そうもいかず、どこかは傷むのが生き物。
時には体を整える食べ物も意識して摂っていきたいですね。

おいしくないと、やだもん!
そう、おいしくないと。
きらいになっちゃいます。
なので、おいしくてお手頃でお手軽で
おすすめなおやつを書き残します。


あっ、すいません。
我が家のマーモットが混入しました。
さかなっつハイ! です。
小分けで30袋。 たっぷり。
1袋10gなので、量が程良いです。
しかもお手頃価格!
(セールの時だと1袋40円~くらいの計算)

小魚はサクサクパリパリで、甘じょっぱくておいしい。
アーモンドもピーナッツも、塩気がちょうど良くて。

普段無塩のナッツを食べてるだけに
塩気のあるナッツが非常においしく感じる

給食っぽいね♪
ビタミンDは免疫機能を調整し、
歯や骨の形成を助けてくれる脂溶性ビタミンです。
カルシウムの吸収も助けてくれるので
お子さんだけじゃなく、老若男女問わず必要な栄養です。
(日光浴で得れる栄養ですが、この季節、あまり日に当たりたくはないですね)
なんせ味がおいしいのと、個包装で国内産の小魚、
食べきれるのも、持ち歩けるのも良いです。

先日、姉上への荷物に
忍ばせてたのを見た(愛)
よく噛むことになるので、そこも良いですね。
お年寄りにもおすすめです。

同じく東洋ナッツさんの、
ヨーグルトレーズンという植物性乳酸菌が摂れるお菓子も
よくセット購入しています。

今現在、売り切れで買えず。
おいしいんですこれが。
ホワイトチョコのようでヨーグルト味のレーズンで
5袋くらい爆食いしたくなるおいしさなのです(忍耐)
こちらも個包装で10g30袋。
グミのサプリなど、近頃のお菓子は様々な栄養が含まれていますが
おいしく楽しく栄養摂取できるのはとても良いことだと感じます。
皆さん、健やかでありますように。
にほんブログ村