Dairy ヨーグルッペ40周年 サワーメロン風味 宮崎県都城  東村アキコ先生描きおろしマンガ




いつもあるわけではない、たまに見かける紙パックの飲み物。

まさか、宮崎県のご当地ドリンクだったとは。




珍しいようでなぜか馴染んでいる不思議。

イラストが特徴的なのと(かわいい)

よーぐるっぺ、というネーミングのインパクト。


メロンは見た事がなく、気になって購入しました。




公式を見たら、サワーメロン風味は載っていませんでした。

(あのサワーメロンを持ってるイラストにも注目です)

ヨーグルッペを知らなくても、こちらを知っている方は多いのかも。

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で探す
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで探す



他にも40周年の味でフルーツミックスがあるようです。



チョコ
チョコ

メロンのフード、かわいい♪
ぼくもかぶりたい♪



酸っぱくなく、コクがあっておいしいです。

ホッとするお味で、

ただおいしいだけじゃなく

童心にかえる味というのかな。

なんとも心にじんわりくるやさしい甘さです。




宮崎県出身の漫画家、東村アキコさん

ヨーグルッペ40th記念コラボで

オリジナル漫画「ヨーグルッペ母と三姉妹の都城若草物語」を制作したそうです。


東村アキコさんといえば『ママはテンパリスト』

『東京タラレバ娘』『かくかくしかじか』が思い浮かびます。


公式サイトでヨーグルッペのマンガが読めます。


パッケージの背景はアルプス山脈のようで霧島連山だとか

ヨーグルッペ母娘がヨーグルッペの歴史を楽しく紹介していて

読むうちに宮崎県について詳しくなっていきます。


ももんが
ももんが

ふむふむ、高千穂牛乳・・・


ふかひれ
ふかひれ

隠れ念仏堂・・・
完熟金柑・・・



(桃鉄が好きなこともあり)こういう、

商品や名所からその土地の素敵なところを次々知るという事が

あまりにも好きすぎるために、それはもうときめきまくりでした!


ヨーグルッペをきっかけに、行ってみたい場所が増えてうれしいです。



おやつ
おやつ

デーリィの童話絵本の牛さんも
かわいくて癒されちゃうんだ♪



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました