いつもはPCから更新していますが
最近は出勤日数が増えた事と
背負って通勤すると重くて背骨がビシビシするので
会社に置いていく事が多いです。
(おかげで在宅ワークが溜まっていくっ)
そのため、未だ使い方がよくわからない我が家の中古タブレットから更新を試みるも
やっぱりよくわからなくて断念。

当然じゃが
わしにもさっぱりわからんぞ!
ははは!

ケチらずにiPadにしていればっっ!!
そんなわけでPCから安定の更新です。
めまいはすっかり良くなったものの通院は続けています。
その間、良い事が色々ありました。
ゲッターズ飯田さんの占いが当たり過ぎていて恐ろしい。

占いが好きなだけに
鵜呑みにはしません。
上手に参考にして、転ばぬ先の杖に。

↑こちらは完全版(旧作のほうを所持しています)

私は「金の時計座」です。かれこれ5年ほど毎年読んでいます。
【最近あった良い事】
・友達二人が、心機一転新しい環境での仕事が始まった事
・近所の友達がたくさん野菜を分けてくれて毎日おいしい野菜を食べている
・処方薬が合うようでこの2か月不眠が改善している
・カーペットがAmazonのタイムセールでめっちゃ安く買えた
・姉と姪があらゆる素敵なものをプレゼントしてくれた
・父が30キロの米を送ってくれた
・久しぶりに会う友達と、たくさん話して楽しくお茶や買い物ができた
・久しぶりの友達から電話がきて近況をたくさん聞かせてくれた
・衣替えと一緒に少し断捨離が進んだ
・つらい事をつらいタイミングで正直に言葉で表現できた
・みぴーが毎日とんでもない踊りで笑わせてくれる
こうして書き出してみると、
中には小さな事も含まれてるけど(カーペット)
また思い出して幸せを感じられてうれしくなります。
でも、こういう事が本当にうれしい。
友達のお義父さんが育てた野菜、お義母さんがアク抜きしてくれたタケノコを
なぜか我が家がガツガツ食べている。
多分、一番食べて欲しいはずの孫より私が食べている。

山の民のわたくしは
野菜が好きすぎるため、至福なのです。
みぴーの舞踏は
「ストⅡのダルシムの動きを3倍速した感じ」
と表現して一体何人の人が共感してくれるか(伝えたいこの思い)

私がひゃーひゃー笑うので、日々エスカレートし
よりクレイジーさが増していく一方です(心配)
(でも牛乳の買い物頼むと低脂肪乳買ってきちゃうみぴー)
米不足の今、父が心配してくれていたようで
「籾のままで充分だよ」と言ったのに姉と父が30キロ分精米してくれて、
運ぶのも重かっただろうな、と思うとほろり。
父は毎年、幼なじみからお米を買っていて
それは父の分であって。
俺1人じゃそんなに食べないからいいよ、子供らに食べさせてあげな、と。
ありがたく食べて、会いに行く活力にします。
久しぶりに電話をくれた友達の声、笑い合う時間。
久しぶりに会えた友達と向かいあって飲むコーヒーのおいしさ。
他県の友達が送ってくれる、長くて深い、心温まる文章。
いい事ばかりじゃないけれど
こうして良い事がたくさんあるから
これからもきっと大丈夫、と思える。
大切な人が笑うと、こんなにもうれしい。
=幸せ。
にほんブログ村