夏休み中、ずっと上咽頭炎

本ページはプロモーションが含まれています




もうね、タイトルに結果書いちゃいました。


ももんが
ももんが

上・咽・頭・炎



娘たちが夏休みに入って一週間経った頃に

風邪?みたいな症状で、ちょっとだけ熱っぽい?

ちょっとだけ、のどが痛いような?

それでいてたまに咳が出るね?

・・・。

悪化する前に制す。

ルルアタックEXプレミアムを三日間使用し、

かなり軽減して、会社や娘たちに迷惑かけずに済んだかな?なんて思っていました。


しかし、どうも咳が出る。

そういえば私は二年に一度くらい、咳が妙に出る暗黒の期間があり

アテキュラという喘息の吸引薬を処方していただいた事もありました。

(それはかなり効果を感じた記憶があります、呼吸器内科)


今回は、咳と軽いのどの痛みだし・・・と思い、

評判の良い耳鼻咽喉科に行ってみました。



耳鼻咽喉科って、

のどの奥と、鼻の中診てもらって、

時にはあの、長い綿棒(イヤーッッ!)を入れられる、

そんな感じだと思ってたのですが。


ファイバースコープでしたよ・・・。


心の準備ができていなかったので、

動揺して固まりました。


その時はのどに痛みがあった事もあり

咳も我慢してたりで、そんなもんを入れる事に非常に抵抗がありました。


ももんが
ももんが

入れてる最中に咳して揺れたら
もしかして痛かったりするの?
(ガクガクブルブル・・・・)



結果、痛いってほどではないものの、

初だったので怖さが勝りました。

触れられない顔の内部?に何か異物が出入りしてる違和感。


モニター見ながら何か説明してくれてましたが

全く余裕がなくて何も頭に入ってきませんでした。


おやつ
おやつ

細いんだけどねぇ、
びっくりしちゃうよねぇ。



上咽頭は、鼻の奥とのどの間の部分で、直接見ることはできないそうで。

喉が痛い風邪で内科に行っても、

ファイバースコープで診る事ってあまりないと思うので

そこはやはり、耳鼻咽喉科で正解だったと思います。




上咽頭炎って何なのよ、と思ったわけですが

鼻の奥で炎症が起きてる状態。

それが慢性上咽頭炎になるとさらに良くないのだそうで。


腫れてたりするんだろう、くらいに思っていましたが

わりと重症との事。


私「普段そんなに風邪もひかないもんで、びっくりです」

医師「・・・年齢がいくと、重症化しやすいんでね・・・」


おやつ
おやつ

そんなこと言われるような歳になったのね


ももんが
ももんが

その後見た夕焼けのきれいなこと・・・




しかし、3週間過ぎても咳は続く。

お盆を過ぎても咳がおさまらず

かれこれ4週間も咳をしている事に気付き

いよいよどうにかなっちまったのかっ!?と再診。

二回目に行った時にはスムーズに受けれて

やはり、経験して慣れていけばダメージは減るんだなぁと。

どんなことも、慣れれば打たれ強くなるのかな、

経験はこんなふうに自分を強くしていくのかな、なんて

どんよりするより、無事乗り越えた自分を褒めました。



今回は点鼻薬と、うがい薬を処方していただきました。

(初診時は去痰薬、抗生物質、うがい薬)

良くはなってきてるから鼻うがいうがい点鼻薬を続けて下さいとの事。



そう、鼻うがいデビューしました。

これは正直、もっと早くやればよかった!と心底思いました。

ハウスダストアレルギーな事もあり

もしかしたらこれまでの不快感や鼻風邪・喉風邪、

予防できていたのではないかと思うくらいに手応えを感じました。


「容量が小さいものだと両鼻に足りないから大きめがいい」と医師から聞いていたので

Amazonで容器と生理食塩水の粉末がついたセットを購入しました。


サイナスリンス(Sinus Rinse)
¥1,682 (2025/08/23 01:49時点 | Amazon調べ)


お試しのつもりで購入しましたが、何の不満もなくて。

あれから一日一回使っていますが

明らかに鼻ものども楽になっているのがわかりました。

30袋生理食塩水の素がついていて、それが手軽で。


しらたま
しらたま

プールみたいに鼻ツーンかと思ったら
全く刺激はなくて、
洗えてる感じがむしろ気持ちよかった♪


ももんが
ももんが

エェ~、って言いながら洗うといいらしい



ぬるま湯にサッと溶けてすぐ使えました。

私のように、ほこりに弱い方や

人の多い場所に行った帰りにも。

鼻風邪、のど風邪をひきやすい方におすすめです。



みそ
みそ

必需品になったよ


あとは、アズノールのうがい薬。

色もきれいで好きです。透明の青。

乾いた喉が潤いで洗浄されるかのような快適な使い心地。

処方のうがい薬を使い切って、つなぎで購入しましたがこれも良かったです。


たっぷり使えて、コップ付き。

お買い得でした。


健栄製薬
¥871 (2025/08/23 02:20時点 | Amazon調べ)


夏の間ずっと咳をするだなんて、

ものすごく残念でした。

水分とのど飴さえあれば止まったりもしたけれど

仕事量もすごかったことで遠出する元気がなく

ほとんど近場か、家で過ごす夏になりました。


秋にはどこかおでかけできるように

慢性化なんてさせずに、すっきり治そうと頑張っています。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本日のももんが
ももんがをフォローする
タイトルとURLをコピーしました