成長期に背が伸びる、といえばセノビックを思い出しますが
私の世代だと、それは「ミロ」だったりもして。
私自身もけっこう飲んでいたほうだと思いますが(世代かな)
身長は158cmです。平均くらいでしょうか。

身長の高い女性に
憧れがあります。
なので私自身が実証できているわけではないものの
娘たちはもっともっと背が高くなりたいそうで
カルシウムはわりと意識しています。
牛乳や小魚、実際どれが効いているかもわかりませんし
子供に適切な睡眠時間なども常にとれるわけではなく

もりもり、
食べるがいいさ
もう、それでいいです。
身長の伸びはいつか止まるものであり
伸びちゃいそうに健康的なものをどんどこ食べてもらうしかないな、と。
セノビックでもプロテインバーでも、
なんでもおいしく摂り入れながら
元気いっぱいすくすく育って欲しいです。

駄菓子でもなんでも、
あらゆるものを幸せに食べて欲しいねぇ

楽しく食べて、心の栄養にね♪
ちなみにミロですが
甘さを抑えた商品が出ていて、
これがおいしくて、飲みやすいのです。
コーヒー・お茶コーナーをよく見る方じゃないとパッと見、気付かないかもしれません。

私は、普段コーヒーはブラック、もしくはミルクのみの無糖。
白湯やお茶類が好きです。
甘い飲み物がそんなに得意ではなく(甘酒は特別)
大人になってからミロを飲むのには少し抵抗がありました。
カロリーなんてものは幻だと思うようにしているので気になりませんが
どうもデザートのような〆感に繋がってしまうためです。
なので、朝食時や昼食時に
牛乳をレンジで温めたところにオトナの甘さのミロ
カルシウム、鉄、ビタミンD、食物繊維が摂れます。
おいしく栄養摂取できてとても良いです。

鉄分は大事じゃぞ
ねぴーは中2の平均でいえば小柄なものの、
それでも身長は153cmくらいでまだまだ伸びてる感じがあります。
みぴーはねぴーより食べるのと、間食が多すぎるくらいによく食べるせいか
もしかしたら数年後はみぴーが一番大きくなっている気がしています。

しゃしゃしゃしゃ・・・
(↑笑っている)
2025/02/17追記
身体測定の結果を見たら、
ねぴー(姉)3年間で約26cm
みぴー(妹)5年間で約33cm
けっこう伸びてますね。
にほんブログ村