海に行きたい、と書いた翌日海へ行く



前日にさかなクンの本について書いていて

「海に行きたい」と記した翌朝、海に行くことにしました。

ももんが
ももんが

毎度、思いつきで行動します。

(できないことも、あるけれど)



Amazonプライムでアニメ、Dr.STONEどハマりしまして

(こんなに面白くて勉強になる

すごい作品があったのかと、夢中で見ています)

¥460 (2024/02/20 00:39時点 | Amazon調べ)

元来の石好きに火がつき

娘たちも石好きの採集好きなので

山・川・海に石を探しに行こうと思っていたところでした。


さかなクンが、落ち込んだ時は海にいく、と書いていて

私もプチリセットしに行きたいなぁ、と思いました。


居住地も海から遠くはないのですが、

砂浜はないので車で1時間ほどの海に行ってきました。


おやつ
おやつ

お菓子と飲み物買って

海で食べたよー

以前、砂浜に落ちているシーグラス(割れたガラスの破片が波で丸く削られたもの)

写真立てを自作したことがあり、

また何か作りたいなぁと思っていました。

釣り場のそばで駐車場を管理している方々がいらしたので

聞いてみると

快く場所を教えてくれて、案内までしてくださいました。


くもりのち晴れ、の予報でしたが、

上空の飛行機も、

テトラポットの先の船もよく見えました。



貝殻もシーグラスもきれいな石も、たくさん拾いました。

握りこぶしくらいの石をどけると

小指の爪くらい小さいカニが、ササーッと立ち去ります。

我々が来て・・・さぞかし迷惑でしょう。


こんなに小さいカニでも、いるとドキッとしますが

(とはいえ、石10個持ち上げたら9回はカニを見ました)

フナムシだともっとあたふたします。

(カニも速いけど、たまにターボフナムシがいます)


↓音量にご注意ください。


どこでもいくらでも波の音を聞ける時代ですが

せっかくなので、載せてみます。


そして、帰り道に姉からの連絡で

「今日母の命日だね」と。


数日前にちゃんと頭にあったのにすっかり忘れていました。


そして、だから海に行ったのかもしれないなぁ、と思いました。

母は海が好きだったので。

一緒にお出かけしたかったのかもしれません。



「またおいでやー」と言ってくれるおじさん達のやさしさや

みぴーの、大きな貝を拾って誇らしげな笑顔と

ねぴーが背後からかけてくれる私が好きな曲、

パラッと一瞬降った雨で虹がかかり

充実した、幸せな一日でした。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました