世界累計出荷本数100万本突破。
日本ゲーム大賞優秀賞(2021年)を受賞した和風アクションRPGで
本格的な稲作がゲーム攻略の鍵であり、
農林水産省の情報が攻略に役立つという意味でも話題になった作品です。
サクナヒメの素晴らしさを語り合える人々が、
地球上にたくさん存在している事がうれしいです。
2024年7月6日より毎週土曜日23:00~テレ東系列にて放送決定
これに続いて、続編が出てくれたら・・・と祈るばかりです。
あたしゃ、もっと耕したいよ
BESTPRICE価格 2980円でプレイできる事が
正直信じられません。
クリアしているからこそ、余計にそう思います。
先日TOKIOさんの鉄腕ダッシュを観ている時
ダッシュ村の米作りで塩水選を行っていて、その後サクナヒメの曲が流れていた気が・・・。
TVでもアニメのCMが流れるようになり、ゲームを思い出してうれしくなりました。
私のプレイ画像も交えて、サクナヒメの素晴らしさを語ります。
ゲーム内の田起こしから田植えまでの流れを画像で解説。
稲作とストーリーが一定まで進むと、牛に乗って田んぼを耕せるように。
それまではクワでガツンガツン耕します。
お面付けて耕してたら娘たちに大ウケしたので、記念に撮った一枚。
田起こしと同時期に、種籾選別をします。
ここで塩水選、泥水選を選びます。
良い籾は水に沈むので、より質の高い籾を選別する工程です。
我が家は祖父母が元気な頃は自宅で食べるくらいの量のお米を作っていたので
(当時は内容を知りませんでしたが)きっとこういう事もしていたのかもしれません。
蒔き方を選んで、育苗します。
苗があります、植えます、実りました、なんてものではなく、
本当にしっかり段階をふんで米作りしていきます。
苗が育ったら、いよいよ田植えです。
肥溜めから肥料も作ります。
苗の成長や気温に合わせて水の量を調整したり
雨量や病気、害虫や雑草対策なども気にしながら育てていきます。
稲が育つ合間や冬の間は、狩りに出たりストーリー進行したり、素材を集めたり。
楽しいのなんの・・・。
難易度選択できるところもいいね♪
※戦闘も米作りも
↓ 体力メーターが端まであるのは、私の米作りの賜物なのです。
羽衣で掴んで投げ技、大技、攻撃を反射したりと派手なアクションが気持ちいい!
敵を倒し、お肉をゲットしたらそれを食材にみんなで揃って夕食を食べるのです。
ちょ、ゲーム内でも甘酒作ってるの?!
ふふふん♪
食材や調味料が増えてくると、色んなレシピが表示されます。
私はこういった、農業、育成、箱庭、料理、収集の要素のあるゲームにめっぽう弱いです。
かつてディスクシステムでふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島という超名作があったのですが
あんなに刺さるゲームを幼少期にプレイしてしまったことで
和の要素があるゲームが大好物になりました(どなたか検索でここにたどり着いて欲しい)
(モンハンのユクモ村、カムラの里もそうですし、
信長の野望、太閤立志伝、戦国無双、月風魔伝などなど)
マンガやアニメもです。
鬼滅、バガボンド、うしおととら・・・
あぁ、いけません。またマニアックな話にずれこんでいく・・・。
田んぼの水の透明感や夕焼けの空、夜空に輝く星、
その美麗なグラフィックと、主人公サクナヒメの心の成長、爽快アクション。
ここに暮らす人間はみんな他人同士で、足並みが揃わない事も多々ありながら
いつしか心はひとつに。
それぞれの過去があり、それぞれの未来へ。
笑いあり涙あり。
作中の田植え唄を含め、今の日本にはなくなってしまったものに触れたようで
心の琴線が・・・。
朝倉さやさんの美しい声で心洗われるようです。
この声色から、ベテランの民謡歌手さんかと思いきや
お若い、かわいらしい女性で度肝を抜かれました。
上手に歌おうとして歌える系のジャンルではないと思っています。
姫神さんの「神々の詩」が岩手なら、朝倉さんは山形の方で
東北出身ゆえのシンパシーなのか遺伝子レベルでの共鳴なのか。
地元に伝わる盆踊りを思い出しますし、
雅楽、ご神歌、神楽、のように思えます。
ゲーム内での四季の移り変わり、
和のBGMと世界観、会話の方言、
本当に素晴らしかった!
かつては少しばかりゲーマーでしたが、娘たちが生まれてからは本格的にゲームをする機会がなくなり
本当に久しぶりにがっつりプレイし、クリアしました。
この14年ほどそんな時間はありませんでしたし、毎夜少しずつプレイするのは癒しでした。
サクナヒメは
プレイして良かったゲーム、一生忘れないゲームのひとつになりました。
どなたかにちょっとでも響けば、収穫や精米のプレイ画像もまた掲載したいと思っています。
にほんブログ村