鬼滅の刃 キメツ学園!全集中ドリル 蟲の呼吸編 【読書感想文】

本ページはプロモーションが含まれています



原作は吾峠呼世晴さん、漫画を帆上夏希さん。


前回の音の呼吸編に続いて、

蟲の呼吸編を読みました。


虫は苦手です

しかし田舎育ちなこともあり、ある程度耐性はあるほうです。

動物も植物も自然も好きなので、

虫を見ないふりするわけにもいかず、これを機に学んでみることにしました。



気持ち悪い、怖い、刺されそう と恐れる方も多いと思います。

しかしその虫の能力や特性こそが、人類の科学にも活かされている事実。

※本作では「昆虫から科学技術を学ぶ」のコーナーに記されています。


バイオミメティクス(biomimetics)といって、

蚊の針が注射針開発に活かされ、カワセミのくちばしが新幹線の形状に活かされ・・・といった

自然界を参考に生み出された科学技術のことなのですが

成績は悪かったわりにそういった内容は非常に興味深かった為、

今回本書を読んでプチ再燃しました。


私がこうなるということは

子供さんならどれだけの熱量で関心を持つでしょう。

こういった「きっかけ」が

未来の科学者、技術者を生み出すのだと思います。



ももんが
ももんが

虫が地球に不可欠なことを知りました


ざっくりいえば、虫がいて地球の生態系が成り立っているわけで

虫がいなければ、食べ物がなく鳥も魚も絶滅するということ。

鳥や魚がいなければ、動物も餌がなく、それもまた絶滅につながるという事で

人間にとっても、虫はなくてはならない存在。


ミミズがいないと土は豊かにならないし

虫が受粉してくれなければ植物も枯れ果ててしまいます。

ふかひれ
ふかひれ

人工的に解決できることばかりではないんだね

はにわ先生
はにわ先生

これぞ大自然じゃ



本作では、キメツ学園のしのぶさんを主体として、

虫(蟲)、毒について、あらゆる角度から知る事ができる内容になっています。

個人的に、毒きのこ、ハチのボツリヌス菌、食中毒についてのページがおもしろかったです。


ボツリヌスといえばボトックス

女性は聞いたことがあるかもしれません。

美容整形でしわ改善に使われています。

目や顔の痙攣にも用いられるそうで

当時ニュースでボトックスの効果を知った時はとても驚きました。


このボツリヌス毒素についても記載されていて

1gで1千万人以上、計算上では約800gあれば

地球上のすべての人間が死んでしまうほどの強さなのだそうです。


その毒を利用した医療。

おやつ
おやつ

科学の力・・・


ボトックスを製造しているアラガン社

私が乳房再建で一時期入れていた

ブレストインプラント(シリコン製人工乳房)もアラガン社製です。


そんなふうに、全く関係しないようなところから

自分につながるような気付きがあるから読書はやめられません。




パズルや迷路、絵描き歌や謎解き、虫にまつわる英単語と、

マンガも含めて、大人も子供も楽しめる内容です。

まだ全9巻の半分も読めていませんが

本当に良い本だと思います。

キャラへの親しみが、学びを軽快にしてくれます。



これも余談ですが、以前我が家に小さい虫が迷い込んだ時

ワーワー言いながらみぴーと撃退したことがありました。


しかし、冷静な時であれば、輪廻転生を思う者としては無益な殺生はしてはいけない・・・と

華麗に見送ったり外に逃がしたりも。


つい先日も虫嫌いのみぴーがちっちゃい虫を見つけてワーワー言っていて


ももんが
ももんが

ワルイ虫ジャナイヨ・・・(多分)

ソットシテオコウ・・・

恐怖を押し殺してそう言った私に向かって

みぴー:「一緒に調味料のボトルを振り回して虫と闘った仲間じゃないか!!」



おやつ
おやつ

みぴーが料理酒ボトル

ももんがは味醂ボトル


進撃の巨人でジャン・キルシュタインも言っていました。

「俺たちは仲間に一人で戦わせろと学んだか!?」


でも、輪廻転生して自分がこの虫の立場だったらと思うと。



今日の気温は21度。

虫が増えだす季節ですね。

ポケモンの「むしのさざめき」「むしのていこう」が脳裏に浮かびます。


そういうことばかり考えている大人です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ももんが本棚
ももんがをフォローする
タイトルとURLをコピーしました