セザンヌの激バズり中パウダー(トーンフィルターハイライト)を探しに行って
案の定、売り切れのままでした。
当分買えそうにないな~と売り場を歩いていたら

イッ、イハダの新作っ!

「やらかしちゃった翌朝に!」
って書いてるよ・・・?

2025年10月21日発売との事で、
買えてラッキーでした。
IHADAについては数回書いてきましたが
肌荒れ常習の私にとって救世主、信頼のスキンケアラインです。
最近はロート製薬のケアセラをメインで使っていますが
今にも荒れる寸前の、水分が足りていない時に大活躍。
私にとって、かなり荒れた状態でもしみずに使える貴重な一本です。

来るぞ・・・って時がわかるのよ
唇のヒリつきとまぶたのチリチリが
肌荒れの前兆なのよ・・・
やらかしていない。
しかし、まるでやらかしたかのように荒れる!

むごいのぅ。
どうやら、
「楽しいことに夢中になってしまい、(夜の)お手入れを手抜きしてしまいがち」という
ユーザーの声に注目して生み出された商品との事で
この薬用リセットオイルを洗顔後約3滴ほどなじませると
肌荒れ・乾燥・ニキビを予防しながら潤いをチャージしてくれるとの事。

夕方乾燥でピリッとしてたもんね
タイムリーな商品ゲットしたねー

いや、私の場合は
お手入れ手抜きっていうか・・・
面倒、雑、というか・・・
わりと水分・油分を気にして朝のメイクに挑んでいるはずが
急に寒くなり始めた10月後半から乾燥を感じていました。
え、歳のせい?
いや、きっと外の乾燥が1000%悪いに違いない。
夏の間の日焼け止めを、重めのクリームと交代しようかな、なんて
危機感を感じていたところでした。

量は30ml、
ボトルは化粧水や乳液と一緒でプラです。
オイルということで、
当たり前にオイルの質感を想像していましたが
(店頭にテスターはなかった)
すっごく軽いです。
とろみのある化粧水よりもサッパリしてるくらいの軽さ。
こっくり・べっとりのオイルだと
つけたてはよくても、テカってメイクが崩れるんじゃ?と思いましたが
洗顔後の約3滴、からの化粧水~といういつもの流れなので
手軽にプラスワンの保湿ができました。

(※私物のIHADA達。3本くらいリピ買いしています)
私の場合、トーンアップ下地が伸ばしやすく、摩擦が減るのも良いです。
目周り、口周りの乾燥対策に役立ってくれそう。
使い切るのが楽しみな一本です。
全国のマツモトキヨシグループ、
ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)で限定発売です。
にほんブログ村



